ベストレートの2022

1口出資金2.0 万円
今なら残口ポイント15%付与!
- 募集総額
- 1,000万円
- 募集口数
- 500口
- 残り口数
- 337 口
性別 | 牡馬 | 毛色 | 鹿毛 |
---|---|---|---|
父馬 | ビッグアーサー | 母馬 | ベストレート |
母父 | ゼンノロブロイ | 生年月日 | 2022/4/14 |
産地 | 新ひだか町 | 生産者 | 高橋ファーム |
育成 | グランデファーム | 管理予定 調教師 |
栗東・羽月 友彦 |
測尺
体高153cm 胸囲179cm 管囲19.5cm 体重416kg 測尺日9月8日
おすすめポイント
山上和良によるコメント
父ビッグアーサーは並外れたスピード能力のある産駒をまれに輩出する一方で、安定した成績を残せるタイプの種牡馬ではありません。そういう意味で、クラブ縁の血統でありながら募集するか迷いがありました。春先までの様子では、優れたスピードを持つ雰囲気はまるでありませんでした。しかし夏を迎え、ぐんぐん馬が良くなってくる様子が伺えます。スピード能力に長けた姉たちのDNAも勘案し、一発長打を放ってくれるのではないかとの期待が芽生えてきています。
血統評論家 望田潤氏によるコメント
ラートリー、プライムレート(ともにJRA現役1勝)の半弟。母母プロモーションはG3クイーンS勝ち馬で、産駒にダービー2着アドマイヤメイン、孫にレッドヴェロシティやテンバガーなどが出ます。天皇賞・春のアドマイヤジュピタも近親で、Assert(愛ダービー、仏ダービー)の重厚なスタミナを伝える牝系です。ベストレート自身も芝2200mの未勝利戦を勝っています。父ビッグアーサーは高松宮記念の勝ち馬で、トウシンマカオ、ビッグシーザー、ブトンドールなどを出し、サクラバクシンオー系のスプリント種牡馬としての地位を確立しました。産駒のJRAでの平均勝ち距離は1236mです。このような短距離型種牡馬は中長距離型の繁殖との配合が成功しやすく、ビッグアーサーの活躍産駒をみても、トウシンマカオは母父スペシャルウィーク、ブトンドールは母父スウィフトカレントですから、血統も競走成績も中距離のベストレートとの配合は方向性としては正しいです。シニスターミニスター産駒の姉2頭はダートで勝ち上がりましたが、本馬はおそらく芝マイル以下が活躍の場となるでしょう。
歩様等動画はこちら
https://youtu.be/blEWHS0hImY
父ビッグアーサーは並外れたスピード能力のある産駒をまれに輩出する一方で、安定した成績を残せるタイプの種牡馬ではありません。そういう意味で、クラブ縁の血統でありながら募集するか迷いがありました。春先までの様子では、優れたスピードを持つ雰囲気はまるでありませんでした。しかし夏を迎え、ぐんぐん馬が良くなってくる様子が伺えます。スピード能力に長けた姉たちのDNAも勘案し、一発長打を放ってくれるのではないかとの期待が芽生えてきています。
血統評論家 望田潤氏によるコメント
ラートリー、プライムレート(ともにJRA現役1勝)の半弟。母母プロモーションはG3クイーンS勝ち馬で、産駒にダービー2着アドマイヤメイン、孫にレッドヴェロシティやテンバガーなどが出ます。天皇賞・春のアドマイヤジュピタも近親で、Assert(愛ダービー、仏ダービー)の重厚なスタミナを伝える牝系です。ベストレート自身も芝2200mの未勝利戦を勝っています。父ビッグアーサーは高松宮記念の勝ち馬で、トウシンマカオ、ビッグシーザー、ブトンドールなどを出し、サクラバクシンオー系のスプリント種牡馬としての地位を確立しました。産駒のJRAでの平均勝ち距離は1236mです。このような短距離型種牡馬は中長距離型の繁殖との配合が成功しやすく、ビッグアーサーの活躍産駒をみても、トウシンマカオは母父スペシャルウィーク、ブトンドールは母父スウィフトカレントですから、血統も競走成績も中距離のベストレートとの配合は方向性としては正しいです。シニスターミニスター産駒の姉2頭はダートで勝ち上がりましたが、本馬はおそらく芝マイル以下が活躍の場となるでしょう。
歩様等動画はこちら
https://youtu.be/blEWHS0hImY
近況
-
グランデファーム在厩
「いい感じで調教できていますね。今は坂路と1600mのトラックコースを使いながら乗り込んでいます。姉たちのこの時期より今のところ落ち着いて調教できていると思います。ただ、乗り込んでいくとピリピリする家系でもありますので、上手く対処していければと思っています。現時点では多少非力な感じはしますけど、まだまだこれからですから、じっくり成長させていければと考えています。」牧場スタッフ様
馬体重422kg
-
グランデファーム在厩
「本馬もここまではすごく順調に来ています。坂路では20秒前後のペースで登坂しています。先日、コースに慣らすため1600mのトラックコースに出て、軽い運動を行いました。後ろから付いて行ったこともありますけど、思っていた以上に集中して走れていましたね。今のところ気性面も問題ありませんし、乗り味も悪くないですね。あとはとにかく順調に進めていければと思っています。」牧場スタッフ様
-
※後列左
動画
血統
血統表

ブラックタイプ
