Q&A

よくあるご質問

新規出資

Q. 出資する際にはどのような手続きが必要ですか?またどのような流れで出資手続きが行われますか?

Q. 再入会をしたいのですが、どのような手続きとなりますか?

Q. 出資する際の初期費用はどの位かかりますか?

Q. 募集馬に出資することなく、入会手続きのみ行うことはできますか?

Q. 学生・未成年でも出資はできるのですか?

Q. 出資に関する制限はありますか?

Q. 満口馬の出資、キャンセル待ちはできますか?

Q. 既存会員で上の世代の出資馬が牡馬で現役馬の場合、ベーシックフィリー会員になることはできますか。

Q. "世代"とは何ですか。

Q. ベーシック会員になったときに、プラチナ・ゴールド会員だった時に貯めたポイントは消滅してしまうのでしょうか。

Q. 本人確認書類について詳しく知りたいです。

Q. 抽選となった場合、キャンペーン枠やポイントを使用しての応募は優遇されますか?

Q. 抽選の場合、どなたでも抽選に参加していただける枠をご用意しておりますとありますが、出資者ごとに結果が出るのでしょうか。

ホームページ

Q. メンバーズページへのログインID・パスワードを失念・紛失してしまいました。

Q. 掲載されているテキストデータをブログ等に転載したいのですが。

Q. ネットから出資申込を行いましたが、確認メールが届きません。

Q. ログイン方法をおしえてください。

Q. ホームページの更新スケジュールはどのようになっていますか?

Q. メール配信サービスはどのようになっていますか?

サービス

Q. 愛馬が優勝した場合は勝利時記念撮影(口取り)に参加できますか?

Q. 優勝時記念撮影(口取り)へは誰でも参加できますか?

Q. 競馬場の馬主席や東西のトレセンには入れないのですか?

Q. 募集馬見学ツアーはどのようなものですか?

馬・レース

Q. 入厩からデビューまではどのくらい時間がかかるのですか?

Q. 愛馬の出走はいつ決まりますか?

Q. 調教タイムの善し悪しが判りません。

Q. トレセン在厩馬が追い切り時計を出していないのですが、何かあったのですか?

Q. レース選択や調整方法などに会員の声は反映されますか?

Q. 毎月の維持費はどの位かかりますか?

Q. 放牧中の愛馬に会うことはできますか?

Q. 愛馬の名付け親になることはできますか?

Q. 引退した愛馬の今後について知りたいのですが。

Q. 引退した愛馬に会いに行くことはできますか?

Q. 除外権とは何ですか?

出資申込・出資契約・ご請求

Q. 競走馬出資金の支払いにはどのような方法がありますか?

Q. 募集馬に出資申込をしましたが、維持費出資金の請求がありません。

Q. 保険料出資金はいつ、いくら発生しますか?

Q. 一頭の募集馬に何口まで出資することができますか?

Q. 出資決定馬(出資契約が締結している募集馬)の解約や変更はできますか?

Q. 出資馬の権利を第三者に譲渡することはできますか?

Q. 出資返戻金とはなんですか?

Q. 出資馬が満口にならなかった場合どうなるのですか?

Q. 新規入会プラチナ2口無料とありますが、最初ベーシックで出資し、プラチナに切り替えた場合は2口適用されますか?

Q. 会員切り替えによる日数のタイムラグはありますでしょうか?

Q. 退会について教えてください。

登録情報関連

Q. 転居等で登録住所が変わりますが、どうすればよいですか?

Q. 転勤等で海外に住むことになりましたが、会員を継続することはできますか?

Q. 個人⇔法人の名義変更、結婚等で姓が変わった場合はどうすればいいですか?

Q. 振替口座や賞金受取口座を変更したいのですが、どうすればいいですか?

Q. 口座変更の手続きを済ませました。いつから変更後の口座での取引が開始されますか?

Q. 振替口座と賞金受取口座は同一である必要はありますか?

Q. 取引口座の名義は会員本人と同一である必要はありますか?

口座振替・賞金分配

Q. 会費や競走馬出資金などの口座振替は毎月何日に行われますか?

Q. 愛馬が獲得した賞金の分配は毎月何日に行われますか?

Q. 納入期日までに振込、もしくは口座振替ができなかった場合はどうすればいいですか?

Q. 振替口座に請求金額以上の残高があるのに振替が行われなかったのはなぜですか?

Q. 納入に遅延が生じた場合、ペナルティーは発生しますか?

Q. 会費のクレジットカード決済はできますか?

確定申告

Q. 確定申告をする必要がありますか?

Q. 確定申告に関する書類はいつ送られてきますか?