グランフィエルテ

1口出資金 1.65 万円
- 募集総額
- 825万円
- 募集口数
- 500口
- 残り口数
- 満口
性別 | 牝馬 | 毛色 | 鹿毛 |
---|---|---|---|
父馬 | イスラボニータ | 母馬 | ツバキエンジェル |
母父 | フォーティナイナーズサン | 生年月日 | 2023/3/3 |
産地 | 新ひだか町 | 生産者 | グランデファーム |
育成 | グランデファーム | 管理予定 調教師 |
吉田 直弘 |
測尺
体高155cm 胸囲175cm 管囲19.7cm 体重439kg 測尺日9月12日
おすすめポイント
グランデファーム衣斐社長のコメント
全兄グランカメリアは宣言通り函館開幕週デビューを果たし、上々の滑り出しをしてくれています。グランカメリア、本馬、今年の当歳と3年連続してイスラボニータを種付けしたのは、この配合に自信を持っているからです。イスラボニータはサンデーサイレンス系である以上にそれ以外の部分(フジキセキの母ミルレーサー、イスラボニータの母イスラコジーン)の血統に独特の個性がある種牡馬だと見ています。本馬はNorthern Dancerクロスに内在する重要な血を入念にクロスして継続させ(Northern Dancer[4本] ‒ Nearctic[5本] -Lady Angela[5本]、Native Dancer[8本]、Almahmoud[4本])、Cozzene(1985年BCマイルレコード勝ち、北米リーディングサイアー)が持つ重要な血もクロスさせてあります。 (Nasrullah[7本]、Prince John[3本] ‒ Princequillo[4本]、CountFleet[5本]、War Admiral[3本])また本馬は、Far North(英ダービー馬The Minstrelの全兄/イスラボニータが持つ血)、Vice Regent (カナダの歴史的名種牡馬/母ツバキエンジェルが持つ血)、ノーザンテースト(日本の大種牡馬/母ツバキエ ンジェルが持つ血)による3者のニックス配合です。この3つのNorthern Dancer系の種牡馬は、いずれも世界的名生産者E・Pテイラーが生産した名馬です。Northern DancerのオーナーブリーダーでもあるE・Pテイラーの配合は一味違っていて、ほぼ必ず独特の異系血脈が含まれており、配合は常に一定のパターンが見られます。E・Pテイラーが生産した活躍馬の血統は常に似通っていました。よって本馬の配合のように「Far North」「Vice Regent」「ノーザンテースト」を3頭セットで揃えた配合は、かなりの威力を発揮すると考えています。本馬は十分なサイズを持っており、怪我や病気とも無縁で、順調に成長してきました。全兄グランカメリアとは若干雰囲気の違う馬で、パワー系というより、牝馬らしい気品と切れ味を感じる牝馬です。
歩様等動画はこちら
https://youtu.be/cb5D9a9Fefk
全兄グランカメリアは宣言通り函館開幕週デビューを果たし、上々の滑り出しをしてくれています。グランカメリア、本馬、今年の当歳と3年連続してイスラボニータを種付けしたのは、この配合に自信を持っているからです。イスラボニータはサンデーサイレンス系である以上にそれ以外の部分(フジキセキの母ミルレーサー、イスラボニータの母イスラコジーン)の血統に独特の個性がある種牡馬だと見ています。本馬はNorthern Dancerクロスに内在する重要な血を入念にクロスして継続させ(Northern Dancer[4本] ‒ Nearctic[5本] -Lady Angela[5本]、Native Dancer[8本]、Almahmoud[4本])、Cozzene(1985年BCマイルレコード勝ち、北米リーディングサイアー)が持つ重要な血もクロスさせてあります。 (Nasrullah[7本]、Prince John[3本] ‒ Princequillo[4本]、CountFleet[5本]、War Admiral[3本])また本馬は、Far North(英ダービー馬The Minstrelの全兄/イスラボニータが持つ血)、Vice Regent (カナダの歴史的名種牡馬/母ツバキエンジェルが持つ血)、ノーザンテースト(日本の大種牡馬/母ツバキエ ンジェルが持つ血)による3者のニックス配合です。この3つのNorthern Dancer系の種牡馬は、いずれも世界的名生産者E・Pテイラーが生産した名馬です。Northern DancerのオーナーブリーダーでもあるE・Pテイラーの配合は一味違っていて、ほぼ必ず独特の異系血脈が含まれており、配合は常に一定のパターンが見られます。E・Pテイラーが生産した活躍馬の血統は常に似通っていました。よって本馬の配合のように「Far North」「Vice Regent」「ノーザンテースト」を3頭セットで揃えた配合は、かなりの威力を発揮すると考えています。本馬は十分なサイズを持っており、怪我や病気とも無縁で、順調に成長してきました。全兄グランカメリアとは若干雰囲気の違う馬で、パワー系というより、牝馬らしい気品と切れ味を感じる牝馬です。
歩様等動画はこちら
https://youtu.be/cb5D9a9Fefk
近況
-
グランデファーム在厩
衣斐社長
「中間のメニューは坂路だけでなく、1周1600mのトラックコースも併用。同トラックコースが使えるようになったことで、今後積極的に周回馬場で乗っていきたいと思っています。現在は1周だけですが、どこかのタイミングで1周半まで延ばすつもりです。目方も増えてきており、全体的にいい雰囲気ですよ。」
-
グランデファーム在厩
衣斐社長
「この中間も順調で、いい意味で変わりない推移ですよ。調教メニューもこれまでと同じ内容を継続中となります。現在は坂路中心のトレーニングにしていますけど、もうしばらくしましたら、トラックコースでの調教にもウエイトをおいて取り組んでいくつもりです。トレーニング内容のバリエーションを増やすことで、当然競走馬としての成長が一層図れると考えています。今週はお兄さん(グランカメリア)が出走予定と聞いています。兄妹共に頑張ってほしいですね。」
-
動画
血統
血統表

ブラックタイプ
