ティザチックの2024
1口出資金 2.42 万円
- 募集総額
- 1,210万円
- 募集口数
- 500口
- 残り口数
- 500 口
性別 | 牡馬 | 毛色 | 黒鹿毛 |
---|---|---|---|
父馬 | ホッコータルマエ | 母馬 | ティザチック |
母父 | Tiznow | 生年月日 | 2024/5/12 |
産地 | 新ひだか町 | 生産者 | 前谷牧場 |
育成 | MAXトレーニングファーム | 管理予定 調教師 |
美浦・中川 公成 |
測尺
体高153cm 胸囲172cm 管囲19.5cm 体重430kg 測尺日9月12日
おすすめポイント
山上和良によるコメント
ティザチックにカリフォルニアクロームを配合すると小さい馬が出来るとわかりましたので、完全なるダート馬を目指してホッコータルマエを配合しました。結果、ダートを走るに足る大きさの馬ができました。今後普通にさえ成長していけば、十分な骨格と筋肉を持った馬になると思われます。本馬はダート中距離馬にとって過不足ない筋肉量と、理想的な骨格を持っています。それゆえレースでは、高効率の走りにて道中を乗り切り、終いの瞬発力を温存できる馬になるであろうと見ています。これまでに募集した兄姉とは一味違う馬が出来たので、今後の成長が楽しみです。
血統評論家 望田潤氏によるコメント
コルヴィルの半弟。母ティザチックは北米で3戦未勝利も、ティザチックの全姉Tizahitは米G2デムワゼルSに勝ちG1バレリーナS勝ちCome Dancingを産んでいます。3代母Jeanoからは北米2歳女王Folklore(コントレイルの母母)や名馬Essential Qualityが出ており、La Troienne直系の名牝系で代々の配合も良いので、繁殖としてポテンシャルを秘めているはずと期待しています。本馬は父がダート種牡馬として評価の高いホッコータルマエで、Essential Qualityやロードクロサイト(コントレイルの母)と同じく、Unbridled≒Jeanoのニアリークロス4×3になるのが魅力。前述したティザチックの名牝系の血を十二分に活かした配合といえます。ちなみにUnbridledのクロスをもつホッコータルマエ産駒はJRAに13頭が出走し8頭が勝ち馬で、勝ち馬率61.5%、1走当賞金188万円はホッコータルマエ産駒全体(勝ち馬率35.2%、1走当賞金125万円)を大きく上回ります。ついにティザチックからダートの大物が出たかもしれません。
歩様等動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=qP0T9WfYgwc
ティザチックにカリフォルニアクロームを配合すると小さい馬が出来るとわかりましたので、完全なるダート馬を目指してホッコータルマエを配合しました。結果、ダートを走るに足る大きさの馬ができました。今後普通にさえ成長していけば、十分な骨格と筋肉を持った馬になると思われます。本馬はダート中距離馬にとって過不足ない筋肉量と、理想的な骨格を持っています。それゆえレースでは、高効率の走りにて道中を乗り切り、終いの瞬発力を温存できる馬になるであろうと見ています。これまでに募集した兄姉とは一味違う馬が出来たので、今後の成長が楽しみです。
血統評論家 望田潤氏によるコメント
コルヴィルの半弟。母ティザチックは北米で3戦未勝利も、ティザチックの全姉Tizahitは米G2デムワゼルSに勝ちG1バレリーナS勝ちCome Dancingを産んでいます。3代母Jeanoからは北米2歳女王Folklore(コントレイルの母母)や名馬Essential Qualityが出ており、La Troienne直系の名牝系で代々の配合も良いので、繁殖としてポテンシャルを秘めているはずと期待しています。本馬は父がダート種牡馬として評価の高いホッコータルマエで、Essential Qualityやロードクロサイト(コントレイルの母)と同じく、Unbridled≒Jeanoのニアリークロス4×3になるのが魅力。前述したティザチックの名牝系の血を十二分に活かした配合といえます。ちなみにUnbridledのクロスをもつホッコータルマエ産駒はJRAに13頭が出走し8頭が勝ち馬で、勝ち馬率61.5%、1走当賞金188万円はホッコータルマエ産駒全体(勝ち馬率35.2%、1走当賞金125万円)を大きく上回ります。ついにティザチックからダートの大物が出たかもしれません。
歩様等動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=qP0T9WfYgwc
近況
ただいま準備中です。
血統
血統表

ブラックタイプ
