スラスラスイスイの2021

1口出資金1.2 万円
- 募集総額
- 600万円
- 募集口数
- 500口
- 残り口数
- 98 口
性別 | 牝馬 | 毛色 | 栗毛 |
---|---|---|---|
父馬 | シュヴァルグラン | 母馬 | スラスラスイスイ |
母父 | パイロ | 生年月日 | 2021/3/3 |
産地 | 浦河町 | 生産者 | グランデファーム |
育成 | グランデファーム | 管理予定 調教師 |
美浦・鈴木 慎太郎 |
測尺
体高153cm 胸囲181cm 管囲20.0cm 体重442kg 測尺日9月13日
おすすめポイント
グランデファーム 衣斐社長のコメント
母スラスラスイスイは育成段階から高い能力を見せていた馬で、後にJRAで勝ち上がった同期生達相手の調教で何度も先着していたほどです。「問題なく勝ち上がれる素材」と確信していたほどの馬だったのですが、残念ながらデビュー前にアクシデントに見舞われ未出走で引退となってしまいました。しかし育成での並々ならぬ手応えから成功を確信して繁殖入りさせました。繁殖としては一際目を引くグッドルッキングな馬を出す優秀な繁殖牝馬です。2番仔となる本馬も、生まれた時から馬体・動きとも同期の中で常にベスト3以内にいるような良い馬です。シュヴァルグラン産駒はセールで必ずチェックしています。トモが寂しい産駒も目につきますが、本馬は立派なトモの持ち主で、まずそこから他馬とは一味違う素質を感じています。半姉のワクワクルンルンも初仔の割に馬格がありましたが、繁殖として体もできた2年目の産駒となる本馬にはさらなる期待をかけています。 父シュヴァルグランはHaloクロスを3本持っているようにサンデーサイレンスの血統を色濃く引き継ぐ種牡馬で、牝系はBallade~Glorious Songと折り紙付きの名血。日本向きの軽い芝に向くスピードを強く伝える血統背景から見かけの競走成績以上に種牡馬向きの馬です。集まっている繁殖牝馬の質はまだ今一つのようですが、血統背景、産駒のデキの良さから成功する種牡馬だと予測しています。さて、ディープインパクト系、ハーツクライ系の種牡馬で活躍馬が出るパターンとしては「アメリカ色の強い繁殖牝馬との配合」であることが知られています。本馬の母スラスラスイスイはパイロでもない、キンググローリアスでもない、ダート血統とは全く違う、独特の馬体を持つ魅力的な馬でしたが、血統的にも今や珍しい部類になる「サンデーサイレンスの血を一滴も持たない」馬です。こういう繁殖にサンデーサイレンスの血をしっかり加えることは大きなプラスにな ると私は考えています。その「サンデーの血」をただ加えるだけではなく、成功パターンに沿う形で加えたらどうなるか、そういう意図を持って配合したのが本馬です。 シュヴァルグランはハーツクライ系の種牡馬ですが、ハーツクライでもディープインパクトでも必ず抑えておきたいポイントはLyphardクロスです。またハーツクライ系種牡馬の配合において、非常に相性が良いのはBuckpasserとその母Busandaのクロスです。血統を見ていただければわかるように本馬の配合はこのセオリーをきっちり抑えてあります。
母スラスラスイスイは育成段階から高い能力を見せていた馬で、後にJRAで勝ち上がった同期生達相手の調教で何度も先着していたほどです。「問題なく勝ち上がれる素材」と確信していたほどの馬だったのですが、残念ながらデビュー前にアクシデントに見舞われ未出走で引退となってしまいました。しかし育成での並々ならぬ手応えから成功を確信して繁殖入りさせました。繁殖としては一際目を引くグッドルッキングな馬を出す優秀な繁殖牝馬です。2番仔となる本馬も、生まれた時から馬体・動きとも同期の中で常にベスト3以内にいるような良い馬です。シュヴァルグラン産駒はセールで必ずチェックしています。トモが寂しい産駒も目につきますが、本馬は立派なトモの持ち主で、まずそこから他馬とは一味違う素質を感じています。半姉のワクワクルンルンも初仔の割に馬格がありましたが、繁殖として体もできた2年目の産駒となる本馬にはさらなる期待をかけています。 父シュヴァルグランはHaloクロスを3本持っているようにサンデーサイレンスの血統を色濃く引き継ぐ種牡馬で、牝系はBallade~Glorious Songと折り紙付きの名血。日本向きの軽い芝に向くスピードを強く伝える血統背景から見かけの競走成績以上に種牡馬向きの馬です。集まっている繁殖牝馬の質はまだ今一つのようですが、血統背景、産駒のデキの良さから成功する種牡馬だと予測しています。さて、ディープインパクト系、ハーツクライ系の種牡馬で活躍馬が出るパターンとしては「アメリカ色の強い繁殖牝馬との配合」であることが知られています。本馬の母スラスラスイスイはパイロでもない、キンググローリアスでもない、ダート血統とは全く違う、独特の馬体を持つ魅力的な馬でしたが、血統的にも今や珍しい部類になる「サンデーサイレンスの血を一滴も持たない」馬です。こういう繁殖にサンデーサイレンスの血をしっかり加えることは大きなプラスにな ると私は考えています。その「サンデーの血」をただ加えるだけではなく、成功パターンに沿う形で加えたらどうなるか、そういう意図を持って配合したのが本馬です。 シュヴァルグランはハーツクライ系の種牡馬ですが、ハーツクライでもディープインパクトでも必ず抑えておきたいポイントはLyphardクロスです。またハーツクライ系種牡馬の配合において、非常に相性が良いのはBuckpasserとその母Busandaのクロスです。血統を見ていただければわかるように本馬の配合はこのセオリーをきっちり抑えてあります。
近況
-
グランデファーム在厩
「この一週間も順調にトレーニング出来ています。調教内容は変わらず坂路をメインに、終いだけ16秒台で登坂しています。今が一番成長している段階で、少しバランスの悪い走りになっていますけど、この時期は良くあることですので、無理はさせず成長に合わせて進めていきたいと思っています。ある程度固まって来たら、どんどんピッチを上げていくつもりです。本馬は臆病な面があって、他馬に寄られると怯むところがあるので、そのあたりは気を付けてやっていきます」(牧場スタッフ)
体高157cm 胸囲192cm 管囲20.0cm 馬体重510kg
-
坂路
前列 向かって右から
ウィアーワン21
シェリトリンド21
ミラクルベリー21
後ろ 右から
ベストレート21
スラスラスイスイ21
-
グランデファーム在厩
「調教再開後は特に問題なく順調です。徐々にペースを上げて、現在は他馬と同じ内容でトレーニング出来ています。調教の走りは安定していますよ。少し休養したこともあってか、動きを見ていても元気ですし、何よりパワフルですね。以前は結構テンションの高い日が多かった印象ですけど、最近は普段から落ち着きが出てきました。まだムラがあり、全体的に緩さも残っているものの、良くなってくるのはこれからですので、変に急がずじっくりやっていこうと考えています」(牧場スタッフ)
写真
-
2023-03-20
動画
-
2023-03-20 - 坂路前 右ウィアーワン21 左スラスラスイスイ21 後ろ 右シェリトリンド21 左ミラクルベリー21
血統
血統表

ブラックタイプ
