タツサファイヤの2021

タツサファイヤの2021

1口出資金1.6 万円
  • 募集総額
  • 800万円
  • 募集口数
  • 500
  • 残り口数
  • 300

性別 牡馬 毛色 鹿毛
父馬 アドマイヤムーン 母馬 タツサファイヤ
母父 サクラバクシンオー 生年月日 2021/2/9
産地 日高町 生産者 浜本牧場
育成 加藤ステーブル 管理予定
調教師
美浦・奥村 武

測尺


体高162cm 胸囲184cm 管囲20.0cm 体重456kg 測尺日9月12日

おすすめポイント


京都サラブレッドクラブ代表 山上和良によるコメント
父アドマイヤムーンは、ダートでのつぶしが効かないので、著しく勝ち上がり率の悪い種牡馬です。正直アドマイヤムーン産駒には出資をお薦めしません。しかし身体が小さく遅生まれであった全兄が、それなりにダートをこなしました。本馬は早生まれで、全兄より身体が大きく出ていますので、2歳早期デビューで芝を使い、結果がでないようであれば、ダートを使う選択肢も残ります。一発長打も期待できる配合ですので、楽しみは多いのではないでしょうか。

血統評論家 望田潤によるコメント
母タツサファイヤはJRA3勝。勝ち鞍は全て芝1200mで、サクラバクシンオー×Seeking the Goldの血統どおりのスピードを発揮しました。母母ダンシヴィルはTom Fool≒Atticaのニアリークロス4×4をもちます。近親にはJRA3勝オンザロックスなどがおり、牝祖Rosetta StoneからはDe la Rose(北米芝牝馬チャンピオン)、Conquistarose(ヤングアメリカS)、Upper Nile(サバーバンH)といった北米G1勝ち馬が出ています。そこにファインニードル(スプリンターズS、高松宮記念)、セイウンコウセイ(高松宮記念)、ハクサンムーン(スプリンターズS2着、高松宮記念2着)を輩出してきたアドマイヤムーンが配されて、ズバリ芝短距離に的を絞った配合に。ちなみにアドマイヤムーン×サクラバクシンオーはハクサンムーンと同じ組み合わせです。早期から芝短距離でスピードを見せてくれるでしょうが、父も母父も短距離型種牡馬ながら産駒は成長力に富むので、本馬も古馬になってもう一皮むけてくるような成長曲線になりそうです。

近況


  • 加藤ステーブル在厩

    「運動を開始してからは問題なく順調に進めることが出来ています。他の募集馬に比べるとスタートが遅かったこともあって、まだそれほどピッチは上げていません。まずはじっくり進めています。それでも動きは結構良いと思います。まだ体力や筋力はこれからですけど、しっかり鍛えていければ、かなり良い馬になると思います。ただ少し敏感なところがあるので、その辺は気を付けてやっていこうと思います」(牧場スタッフ)

    馬体重470kg



  • 加藤ステーブル在厩

    「年末年始は他馬と同じく休養させていただきました。初期馴致のストレスもあったと思いますので、タイミング的には良い休養になりました。十分リフレッシュもできています。他の馬たちと同じく5日にトレッドミルで動きを確認。6日から騎乗運動を再開しています。他馬より少し遅れていますけど、慌てずまずはじっくりやっていこうと思います」(牧場スタッフ)

写真

  •  2023-03-17

動画

  •  2023-03-20
  • 坂路 先頭右から クイーンハーツ21 タツサファイヤ21 二列目左 ハッピーディレンマ21 三列目右から ウマヤノニウシ21 ストームトウショウ21

血統


血統表


血統表

ブラックタイプ


ブラックタイプ