クレインヴォイス

クレインヴォイス

1口出資金 2.2 万円
今なら残口ポイント5%付与!

  • 募集総額
  • 1,100万円
  • 募集口数
  • 500
  • 残り口数
  • 170

性別 牡馬 毛色 青鹿毛
父馬 イスラボニータ 母馬 シルバークレイン
母父 クロフネ 生年月日 2023/2/10
産地 日高町 生産者 浜本牧場
育成 吉澤ステーブル 管理予定
調教師
相沢 郁

測尺


体高152cm 胸囲172cm 管囲19.3cm 体重431kg 測尺日9月19日

おすすめポイント


山上和良によるコメント
父イスラボニータは超大物が出てないので、ハズレ感が強いかもしれません。しかしスピードタイプの馬は堅実に走れているのではないでしょうか。本馬の母はダート短距離で活躍し、その初仔となります。それほど大型馬にはなりませんが、母に似た雰囲気を持っていますので、同じような傾向の馬になるだろうと見ています。ものすごく目つきが鋭く、気が強い一面を覗かせていますので、その持てるスピード能力を、すべて出し切ってくれるのではないかと思われます。

血統評論家 望田潤氏によるコメント
母シルバークレインはJRA2勝(ダ1200m)。母母アンティフリーズはJRA3勝で、産駒はナイトブリーズ(JRA3勝)やゴールドフィンガー(JRA2勝)など上級でコンスタントに活躍。牝祖シルバーレーンからはブラックホークなど活躍馬が多数出ます。父イスラボニータはヤマニンサルバムやコスタボニータのような中距離馬もプルパレイやトゥードジボンのようなマイラーも出しており、フジキセキの父系だけにバトルクライのようなダート巧者も出します。そしてフジキセキとクロフネ~フレンチデピュティの組み合わせは、サウンドトゥルー、ミラクルレジェンド、ホワイトフーガ、ドライスタウトなどが出た有名なダートの黄金配合。イスラボニータ産駒においても、母系にフレンチデピュティの血を引く馬はJRAに26頭出走で12頭勝ち馬、勝ち馬率46.2%はイスラボニータ産駒全体(勝ち馬率29.1%)を大きく上回ります。母や叔母たちもダ短距離で活躍しているだけに、この配合パターンならば本馬もダ短距離~マイルが活躍の場となるはずです。

歩様等動画はこちら
https://youtu.be/mXom_A27sM0

近況


  • 吉澤ステーブル在厩

    「ここまでは順調に乗り込めています。調教メニューはこれまでと変わらず、屋内コースから坂路コースに移動してトレーニングしています。今日(取材日)は坂路でサンバホイッスル2023と併せて、15-14-14で登坂しました。スピード感のある走りで、動きはまずまずですね。まだトモに力が付いていない分、体を上手く使いきれていないところがありますので、その辺をしっかり鍛えていきたいと思います。」(牧場関係者)




  • 吉澤ステーブル在厩

    「本馬も休養明けは順調に乗り進められています。調教内容はこれまでと大きく変わらず、メリハリを付けながら体力強化、筋力強化をしている段階です。スピード感のある走りで、いつも前向きにトレーニングしてくれています。普段は多少煩いところがありますけど、それくらい元気があっても良いと思っています。とは言えまだ若さがある分、余計な動きもします。ケガなどには気を付けて進めていきたいですね。」(牧場関係者)


動画

血統


血統表


血統表

ブラックタイプ


ブラックタイプ