INFORMATION

お知らせ

京都サラブレッドクラブの先週の出走結果


いつもお世話になっております。

京都サラブレッドクラブの先週の出走結果をお知らせいたします。



♦エルピーゾ

10/22(水)園田4R C2

ダ1400m

新庄海誠騎手


489㌔(-8)

5着


最内枠からのスタートで、道中内でジッと良いポジションで運べましたが、終いは伸びそうで伸び切れず、結果は5着。レース内容は大きく変わりませんでした。ゲート内ではずっとソワソワしており、出遅れの危険があるため、今後は駐立の練習と、次はゴールまで脚を続かせるよう脚を溜める戦法にシフトし、更に上の着順を狙います。



♦オニギリ

10/24(金)園田4R 2歳未勝利

ダ820m

新庄海誠騎手


409㌔(-1)

2着


今回もデビュー戦と同じくスタートは好発。すんなりハナに立ちました。最後はかわされてしまいましたが、デビュー戦に比べると踏ん張ることができていました。ただし、当日後ろを気にしてイレ込んだ様子で、ゲートに入らず発走を待たせてしまったことで、再検(能力検査)となります。



♦トワイライトビュー

10/25(土)京都1R 2歳未勝利

ダ1400m

田山旺佑騎手


492㌔(+10)

5着


パドックではのんびりした雰囲気でしたが、馬場に入ってからシャキッとして歩様が良化。スタート後、しばらくはハミをとらない様子があったものの、3〜4コーナーでヤル気になり、直線で窮屈になりかけた場面でも最後までしっかりと脚を伸ばすことができました。次走は叩いた上積みに期待です。



♦リフラ

10/25(土)京都2R 2歳未勝利

ダ1800m

西村淳也騎手


478㌔(-2)

6着


デビュー戦と比較すると、スタートは改善しましたが、それでもスローの流れの最後方。早めに仕掛けて捲るような形になりましたが、現段階で差し切るまでは行きませんでした。ただし競馬場の雰囲気にも慣れた様子で、レース内容も間違いなく良化。これからの番組選択は今回の結果を踏まえ、検討となります。



♦レヴィテーション

10/25(土)東京12R 3歳以上2勝クラス

ダ1400m

原優介騎手


448㌔(+6)

11着


今回は手術休養明けで、ひと先ず無事に走り切れたことがなにより。序盤は無理をさせず、流れに乗せてから徐々にピッチを上げるような内容で、競馬に参加しただけでなく、最後はひと脚使うことができました。美浦に戻し様子を見てから今後の予定を決定します。



♦マイリトルヒーロー

10/26(日)京都2R 2歳未勝利

芝1600m

坂井瑠星騎手


464㌔(+6)

1着


調教の通りの走りを見せ、2戦目で初勝利を挙げました。追い出されたタイミングでしっかり伸び、突き抜けて快勝。それでも馬場状態が緩めで、少し走りにくそうにしていたとのこと。距離に関しては、延びても対応できそうとのことで、今後の番組を検討していきます。



♦ハリウッドブルース

10/26(日)東京9R 三鷹特別(3歳以上2勝クラス)

ダ1600m

石橋脩騎手


464㌔(-2)

10着


府中への輸送競馬の連闘でしたが、馬体はキープ。ただ、不良馬場でペースが落ち着いてしまい、前にいた他馬と、後ろから進めた本馬の上がりがほとんど同じタイムで、前が止まらない展開。今回は本馬の強みを生かすことができませんでした。



♦コルヴィル

10/26(日)東京7R 3歳以上1勝クラス

ダ1600m

北村宏司騎手


498㌔(+4)

11着


今回の馬場状態では後ろの位置からでは厳しい展開となりました。しかし、競馬の成績をより安定させる目的で脚を溜める競馬を覚えさせているところであり、現時点における本馬の能力を示す着順ではないとのこと。ただ敗因は位置取りが全てではなく、同じような競馬をして、外からサッと抜いていった人気馬の脚を見ると、まだまだ力を付けていく必要があります。



♦バトゥカーダ

10/26(日)新潟3R 2歳未勝利

ダ1800m

柴田裕一郎騎手

488㌔(+4)

1着


先行して押し切り、デビュー5戦目で初勝利を挙げました。使い詰めだったものの、馬体を減らすことなく、デキは安定。強い勝ち方を見せてくれました。現段階では、距離を延ばしてきたことで本馬の良さが出てきた様子。まずはトレセンに戻し、しっかりと馬体チェックとなります。