INFORMATION
お知らせ
京都サラブレッドクラブの先週の出走結果
いつもお世話になっております。
京都サラブレッドクラブの先週の出走結果をお知らせいたします。
♦アクシノス
3/4(火)姫路6R C2クラス
ダ1400m
石堂響騎手
465㌔(-7)
6着
去勢明け、地方転入初戦の今回、発馬で後手を踏み道中の行きっぷりもひと息。途中から押し上げていこうと促し、少しは脚を使ってくれましたが、直線に向いてからもピリッとした反応が見られませんでした。とは言え、去勢後の長期休養明けの一戦であり次走の巻き返しに期待です。
♦ユーヴェリア
3/6(木)姫路6R C2クラス
ダ1400m
新庄海誠騎手
445㌔(-3)
2着
久々となった今回、終始テンションが高くレースでも折り合いに苦労。良い手応えの割に直線伸びあぐねました。しかし枠順的に外々を回る展開となり、脚が溜まるような場面が少なかったことが要因であると考えられます。また間隔が開いているにもかかわらず、馬体が減ったことなどを踏まえると、本調子でなかったと言えるかもしれません。この後は減少傾向の体を戻しつつ、次走の巻き返しに期待です。
♦メルローズ
3/8(土)阪神1R 3歳未勝利
ダ1400m
川須栄彦騎手
482㌔(+10)
4着
ゲートでの立ち振る舞いを改善すべく厳しい特訓を課した成果は発揮。しかし出た直後に進路が多少狭まったことで後ろに下げざるを得なくなりました。それでも早めに押し上げ、インをロスなく運び最後のひと伸びに繋がったいえます。パドックでのテンションは高めであるものの、道中の折り合いは心配する必要が無くなってきたことから、距離延長も選択肢に。次走は1800mを試すこととなります。
♦ディアマイハニー
3/9(日)阪神4R 3歳1勝クラス
ダ1400m
水口優也騎手
452㌔(-4)
13着
4角でジョッキーも体勢を崩すほど内から外へ弾かれる不利。しかし道中の手応えなどを見ると、いずれにしてもグンと伸びてくるような雰囲気ではありませんでした。イレ込みに関しては対策を重ねるもパドックに入った途端、急にテンションが上がり、発汗が目立ってきました。クラス慣れも必要で、一歩ずつ確実に上位との差が埋まるよう取り組む方向です。
♦ワンダフルトゥデイ
3/9(日)阪神12R 4歳以上2勝クラス
ダ1400m
水口優也騎手
536㌔(±0)
12着
距離短縮の今回、先行できるスピードを見せましたが、直線で失速してしまいました。本馬のタイプとして、休み明けは走らない傾向にありますが、同じような内容が2度続いており、今回の失速の原因がどこにあるのか、しっかり振り返る必要があります。