INFORMATION

お知らせ

京都サラブレッドクラブの2月18日~24日までの出走結果


いつもお世話になっております。


京都サラブレッドクラブの先週の出走結果をお知らせいたします。



♦フィールドトリップ

2/18(火)姫路1R 3歳C2

ダ800m

新庄海誠騎手


436㌔(+4)

8着


今回はブリンカーを着用してのレース。スタートからダッシュ良く前に行くことができましたが、好位のポジションを維持して進めることができず、並ばれたタイミングで後ろに下がり始めてしまいました。距離を短くした分、大きく離されたような結果にはならなかったものの、着順も含めて前進したと言える結果にはなりませんでした。



♦ケーヴァラ

2/20(木)姫路10R B2クラス

ダ1800m

新庄海誠騎手


482㌔(+4)

2着


後方からの競馬となりましたが、手応えがあり逆転可能な道中の差に見えたものの、勝った相手が強く、残念ながら2着という結果となりました。次走の巻き返しに期待したいと思います。



♦ファータビアンカ

2/22(土)京都4R 3歳新馬

ダ1400m


鷲頭虎太騎手


446㌔(初出走)

8着


デビュー戦の今回、スタート後の芝の走りは問題ありませんでしたが、ダートに切り替わりキックバックを受けた際に頭を上げ、フットワークが乱れてしまいました。その後4コーナーでも砂を被った際に、ギクシャクした走りでスピードも鈍化。しかし直線では外に出し、最後までビッシリと追われたことで伸びてきての8着。レース慣れを見込めば、今後前進を期待できると感じる内容となりました。



♦オリエンタルキング

2/22(土)小倉8R 4歳以上1勝クラス

ダ1700m

柴田裕一郎騎手


506㌔(+8)

5着


当日、調教の際に見せる行きっぷりの良すぎる雰囲気ではなく、しっかり折り合いがついており、道中いい手応えでした。しかし最後の最後で止まってしまい、結果は5着。久しぶりのレースであり、十分力を示したといえます。ただし休み明けであることを差し引いても、1700mはギリギリの距離のよう。距離については以降検討が必要です。



♦エルピーゾ

2/23(日)京都1R 3歳未勝利

ダ1200m

水口優也騎手


488㌔(+2)

4着


連闘となった今回、前回同様多少キックバックに頭を上げる部分があったものの、以前と比較し我慢がきくように。4着と前進した結果となりました。レース条件は現状1200がベスト。もう少しだけ時計を詰めることができるなら、今後勝ち負けになる可能性が十分に出てきたと言えます。



♦レヴィテーション

2/23(日)東京12R 大島特別(4歳以上2勝クラス)

ダ1400m

宮崎北斗騎手


442㌔(+4)

9着


今回は前に行きたい馬があまりおらず、後ろから脚を使わせる競馬を教え込んでいる本馬にとっては展開が向きませんでした。さらに直前にいた馬も同じく砂を被るのを避けたことで、外々を回るのに付き合わされてしまいました。この後は番組内容や、2勝クラスの短距離ダートの状況を見て、どのようにするかを決定していきます。



♦スカイレイ

2/24(月)名古屋1R Cクラス

ダ1500m

丸野勝虎騎手


489㌔(初出走)

1着


待ちに待ったデビュー戦、道中はフワフワした雰囲気で最後まで不安定な走りでしたが、見事1着という結果となり、能力の差を見せつけました。気になる点は多いものの、一度競馬を経験したことによる慣れに期待です。