スターリーオレンジの2024
1口出資金 1.54 万円
今なら残口ポイント20%付与!
- 募集総額
- 770万円
- 募集口数
- 500口
- 残り口数
- 420 口
| 性別 | 牡馬 | 毛色 | 栗毛 |
|---|---|---|---|
| 父馬 | タイセイレジェンド | 母馬 | スターリーオレンジ |
| 母父 | サウスヴィグラス | 生年月日 | 2024/4/23 |
| 産地 | 新ひだか町 | 生産者 | 岡野牧場 |
| 育成 | MAXトレーニングファーム | 管理予定 調教師 |
栗東・羽月 友彦 |
測尺
体高154cm 胸囲171cm 管囲19.5cm 体重428kg 測尺日9月12日
おすすめポイント
山上和良によるコメント
スターリーオレンジの最後の産駒になります。これまで活躍馬を送り出せなかった理由として思い当たることが一つあり、常に骨格的な欠点が同じところに出ていました。それがブレーキとなりスピードを殺しているのではないかと考えています。しかし、ようやく最後になってその欠点のない産駒ができました。本馬については骨格的に非の打ち所がなく、大きなトモから繰り出されるエネルギーを最大に発揮できます。イメージとしては同じ父のダズリングダンスのように成長すると思われます。もちろん競走能力も引けを取らない馬になるだろうと期待しています。
血統評論家 望田潤氏によるコメント
母スターリーオレンジはJRA交流1勝(ダ1400m)。フォーティナイナー3×3をもつサウスヴィグラス産駒で、ダ短距離を逃げ切ったのは血統どおり。牝祖HelenskaはヴァインランドH(米G3・芝11F)勝ち馬で、孫にボウモントS(米G3・ダ7F)のWar Killがいます。父タイセイレジェンドはキングカメハメハ産駒で、JBCスプリントや東京盃などに勝ったダートのスプリンター。産駒数は多くはないものの、エーデルワイス賞のスピーディキック(Mr.Prospector4×4)、南関のオープン馬ティーズハクア(同4×4)、JRA3勝タイセイスラッガー(同4×4)などが活躍しています。この代表産駒3頭に共通するのがMr.Prospectorのクロスで、本馬も母がフォーティナイナー3×3なのでMr.Prospector4×5・5になります。フォーティナイナー経由のMr.Prospectorクロスという点では、ティーズハクアに似た配合パターンといえますね。力強い後駆が印象的で、早期からダートのマイル以下でスピードを見せてくれることでしょう。
歩様等動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=VrXiX84KbY0
スターリーオレンジの最後の産駒になります。これまで活躍馬を送り出せなかった理由として思い当たることが一つあり、常に骨格的な欠点が同じところに出ていました。それがブレーキとなりスピードを殺しているのではないかと考えています。しかし、ようやく最後になってその欠点のない産駒ができました。本馬については骨格的に非の打ち所がなく、大きなトモから繰り出されるエネルギーを最大に発揮できます。イメージとしては同じ父のダズリングダンスのように成長すると思われます。もちろん競走能力も引けを取らない馬になるだろうと期待しています。
血統評論家 望田潤氏によるコメント
母スターリーオレンジはJRA交流1勝(ダ1400m)。フォーティナイナー3×3をもつサウスヴィグラス産駒で、ダ短距離を逃げ切ったのは血統どおり。牝祖HelenskaはヴァインランドH(米G3・芝11F)勝ち馬で、孫にボウモントS(米G3・ダ7F)のWar Killがいます。父タイセイレジェンドはキングカメハメハ産駒で、JBCスプリントや東京盃などに勝ったダートのスプリンター。産駒数は多くはないものの、エーデルワイス賞のスピーディキック(Mr.Prospector4×4)、南関のオープン馬ティーズハクア(同4×4)、JRA3勝タイセイスラッガー(同4×4)などが活躍しています。この代表産駒3頭に共通するのがMr.Prospectorのクロスで、本馬も母がフォーティナイナー3×3なのでMr.Prospector4×5・5になります。フォーティナイナー経由のMr.Prospectorクロスという点では、ティーズハクアに似た配合パターンといえますね。力強い後駆が印象的で、早期からダートのマイル以下でスピードを見せてくれることでしょう。
歩様等動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=VrXiX84KbY0
近況
-
MAXトレーニング在厩
「多少動きの硬さはありますが、トレーニング自体は行っています。他馬と同じく牧場内の500mトラックコースでじっくりと進めています。まだ自分から前に行こうとする感じではなく、促されながら走っているといった感じですね。体力、筋力不足で体がついてきていないこともありますが、気持ちもまだ前に向いていないですね。焦らず育てていった方がいいタイプかもしれませんので、徐々に攻めていければと思っています。」(牧場関係者)
馬体重463kg
-
-
MAXトレーニング在厩
「コズミの状態がだいぶ良くなってきましたので、少しずつ運動を再開していますが、まだ完全に良くなったわけではなく、軽めのメニューで進めています。現時点での印象では体があまり強くないタイプかもしれませんので、少し気を付けて進めていこうと思っています。ただ、この先体力がついてきたら、体質も変わってくるはずです。今は無理をさせず、成長に合わせて進めていければと思います。」(牧場関係者)
血統
血統表
ブラックタイプ