タツサファイヤの2023

タツサファイヤの2023

1口出資金 2.2 万円
今なら残口ポイント10%付与!

  • 募集総額
  • 1,100万円
  • 募集口数
  • 500
  • 残り口数
  • 235

性別 牡馬 毛色 鹿毛
父馬 ブラックタイド 母馬 タツサファイヤ
母父 サクラバクシンオー 生年月日 2023/4/28
産地 新ひだか町 生産者 岡野牧場
育成 加藤ステーブル 管理予定
調教師
牧 光二

測尺


体高156cm 胸囲175cm 管囲18.8cm 体重455kg 測尺日9月13日

おすすめポイント


山上和良によるコメント
本馬はキタサンブラックと同じ配合で試みたわけですが、やはり相性が良いのでしょうか、過去一番の産駒が出来ました。かといってキタサンブラックのように異常な体高があるわけではないので、タイプは違ってくると思います。本馬は、それなりに体高のある骨格に豊富な筋肉を纏っており、馬の気性によって短距離を走るかもしれませんし、マイルぐらいになるかもしれません。少し予想しにくいタイプではありますが、馬体が良いので一発があっても何ら不思議ない馬だと見ています。

血統評論家 望田潤氏によるコメント
母タツサファイヤはJRA3勝。勝ち鞍は全て芝1200mで、サクラバクシンオー産駒らしいスピードを見せました。牝祖Rosetta StoneからはDe la Rose(北米芝牝馬チャンピオン)、Conquistarose(ヤングアメリカS)、Upper Nile(サバーバンH)といった北米G1勝ち馬が出ます。本馬はブラックタイド×サクラバクシンオーですから、名馬キタサンブラックと同じ組み合わせ。キタサンブラックの出現以降よく試みられた配合ですが、本馬のように母がJRAで2勝以上した活躍馬の場合は、JRAに22頭が出走し10頭が勝ち馬(牡に限れば12頭が出走し6頭が勝ち馬)。キタサンブラックの全弟でJRA4勝エブリワンブラック、JRA3勝ペスカネラ、先日新馬戦を好内容で勝ち上がったカムニャックなどが出ています。本馬はどちらかというと母親似に見えますが、スタミナや粘着力に長けるブラックタイドに、短距離~マイルのスピードを入れるというのは方向性としてまず正しく、芝1400mあたりで母のスピードで先行し、父のスタミナで踏ん張るレースで活躍してくれるでしょう。

歩様等動画はこちら
https://youtu.be/-7zyYon8gqk

近況


  • 加藤ステーブル在厩

    「他馬と同じくこちらも順調にトレーニング出来ています。これまでと同じく、屋内馬場と坂路、トレッドミルを使いながらしっかり乗り込まれています。週末には坂路で16-16のペースで登坂しました。最近は馬体にボリュームが出てきた感じがしますね。数字的にもちゃんと増えていて、現在の馬体重は491kgです。背が高く、体型的にはスリムに感じますが、お尻周りは大きくなってきていますね。この先筋力が付いてきたら、さらにいい走りを見せてくれると思います。」(牧場関係者)



  • 加藤ステーブル在厩

    「ここまではすごく順調ですね。調教メニューは前回と同じで、坂路では週に1本16-16で登坂しています。まだ非力ではありますが、走りは良いですね。体力が少しずつ付いてきて、余裕も出てきたように思います。もう少し馬体にボリュームが出てきてくれれば、更に迫力が出てくるはずですが、本格的に成長するのはまだ先だと思いますので、焦らずに育てていくようにいたします。」(牧場関係者)



  • 加藤ステーブル在厩

    「今のところ特に問題はありませんね。ここまでは順調に進められています。坂路では徐々にペースを上げている段階で、普段は18秒前後で登坂。今日(取材日)は終いを16-15で登りました。飛びが大きく、ゆったりとした走りではありますが、ペースにはしっかり付いていけています。まだトモが弱く、加速するのがあまり上手ではありませんが、スピードに乗ってしまえばしっかりとした走りが出来ています。あまり器用なタイプではないですね。気性面はすごく落ち着いていますし、このまま成長してほしいですね。」(牧場関係者)


動画

血統


血統表


血統表

ブラックタイプ


ブラックタイプ