ギフトオブザラックの2023

ギフトオブザラックの2023

1口出資金 2.2 万円
今なら残口ポイント15%付与!

  • 募集総額
  • 1,100万円
  • 募集口数
  • 500
  • 残り口数
  • 312

性別 牡馬 毛色 鹿毛
父馬 ビッグアーサー 母馬 ギフトオブザラック
母父 ディープインパクト 生年月日 2023/3/30
産地 新ひだか町 生産者 久保 秀雄
育成 加藤ステーブル 管理予定
調教師
小椋 研介

測尺


体高161cm 胸囲178cm 管囲20.5cm 体重472kg 測尺日9月13日

おすすめポイント


山上和良によるコメント
父ビッグアーサーがなぜ活躍できたのか?私はその理由の一つに体高があったと考えています。168cmという体高は種牡馬の中でもかなり高いほうです。その割に産駒の体高は普通サイズの馬が多いです。一方、本馬はサマーセールの段階で体高161cmと目立っております。しかも脚元に狂いがなく故障のリスクは低いと考えられます。肉体は父の産駒らしく、ガッチリとした筋肉が備わり、そのトモの立派さからもスピード能力は保証されています。動きの素晴らしさも動画にてご確認ください。大物になるかもしれません。

血統評論家 望田潤氏によるコメント
JRA現役3勝ゴッドセンドの半弟。母母フェミニンガールはJRA4勝で、産駒にJRA2勝シュガーコルト、JRA2勝マニクールなどがいます。父ビッグアーサーは高松宮記念に勝ったサクラバクシンオー産駒でトウシンマカオ、ブトンドール、ビッグシーザーなどの父。産駒はJRA全勝ち鞍の70%が芝1400m以下で、父と同じく芝短距離を主戦場にしています。またどちらかというと牡駒がよく走る傾向もあります。本馬は母父がサンデーサイレンス系でKingmambo3×3のクロスをもつので、J R A 現役2 勝ゴルトリッチ( 母父フジキセキでKingmambo3×4)と似た配合パターン。ビッグアーサー産駒は概して締まりの強い体質なので、パワーを増すKingmamboのクロスは成功しているとは言いがたいのですが、本馬は母父がディープインパクトなのでバランス的には良好です。実馬を見ても、しなやかさ柔らかさも程よく持ち合わせているように見えますから、早期から芝1200m戦で動けるイメージでいいでしょう。

歩様等動画はこちら
https://youtu.be/FHfsJnXGqoE

近況


  • 加藤ステーブル在厩

    「年末年始は1週間ほどリフレッシュ期間を取りました。疲れも取れて今はすごく元気いっぱいですね。調教再開は6日から。屋内馬場と坂路、トレッドミルを使ってトレーニングしています。坂路ではハロン18秒前後で登坂。これから徐々にペースと坂路の本数を増やしていく予定です。馬体的には順調に成長していて、現在の体重は514kgです。数字的にはそれほど変わりませんが、見た目には徐々に筋肉量が増えて逞しくなってきました。気性的にはまだまだ幼いところが多くありますが、その辺の成長はゆっくり待ちたいと思っています。」(牧場関係者)




  • 小椋調教師

    「皆様、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。ギフトオブザラック2023は月に1回ぐらいのペースで見に行っています。つい最近も確認してきましたが(12月半ば)、やっぱり立派な馬体をしていますよね。ビッグアーサーですし、いかにも短いところで走りそうな雰囲気が出ています。まだ気性が幼く、体質面の弱さもあるようなので、慎重に進めていく必要がありますけど、楽しみな1頭であることは確かです。」

動画

血統


血統表


血統表

ブラックタイプ


ブラックタイプ